30万人の中学生・高校生が利用するスマホ学習塾「アオイゼミ」は、トヨタ自動車と共同で、2017年11月24日(金)17:30~18:30に、ものづくり特別授業『トヨタの新たなる挑戦。〜クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini〜』を中学生および高校生向けに無料ライブ配信いたします。
■ 実施背景と想い
アオイゼミは中高生向けのオンライン学習塾ではありますが、英数国などの学習指導以外に、進路や将来のための「キャリア教育授業」や、社会に出るとぶつかる正解のない問題を解決する力を養うための「アクティブラーニング授業」、またスマートフォンやインターネットに関する「情報リテラシー授業」など総合教育にも力を入れております。このような教科書には載っていない授業をとおして生徒が視野を広げ、物事を多角的に捉え、主体的に行動できる大人に成長してほしい。そのような想いが込められています。
そこで今回、全国のさまざまな学校でキャリア教育やものづくりの面白さを伝える活動をしているトヨタ自動車と想いが重なり、共同での特別授業配信が実現いたしました。テーマはクルマではなくトヨタが新たに挑戦するコミュニケーションパートナー『KIROBO mini』の開発についてです。なぜ自動車業界のリーディングカンパニーであるトヨタ自車がロボットに取り組むのか? KIROBO miniとクルマ、両方に通じるトヨタの想いとは?特別講師に情報電子システム開発部の佐々木悟氏、また特別ゲストにKIROBO mini氏を迎え、開発ストーリーやトヨタの「ものづくり」にかける想いを数々のエピソードとともにお話します。
アオイゼミの生放送だからできる双方向コミュニケーション型授業をとおして、次世代を担う全国の中高生が「ものづくり」や「コミュニケーション」について一緒に考え、意見を交換し合うことで、「将来の仕事」と「今の学校生活」を結びつけるきっかけになることを期待しています。
■ 実施概要
日時 :2017年11月24日(金)17:30〜18:30
タイトル :トヨタの新たなる挑戦。
〜クルマとは違うカタチのパートナー KIROBO mini〜
内容 :トヨタ自動車が新たに挑戦するコミュニケーションパートナー『KIROBO
mini』の開発をテーマに、「ものづくり」や「コミュニケーション」につい
て考えてもらう参加型授業です。
特別講師 :トヨタ自動車株式会社 情報電子システム開発部 佐々木 悟氏
特別ゲスト:KIROBO mini氏
司会 :株式会社 葵 中塚祐太郎
視聴方法 :アオイゼミ公式サイト、アオイゼミ公式アプリ、FRESH!から無料でご視聴
いただけます。※アオイゼミ公式サイト、アオイゼミ公式アプリの場合、ライブ授業のご
視聴にあたって、アオイゼミへの会員登録(無料)が必要となります。
■ リリースに関するお問い合わせ
株式会社葵 広報担当:荻野(おぎの)
TEL:03-6380-0293
FAX:03-6380-4662
メールアドレス:shun-ogino@aoi-zemi.com